咲(さき) / 女の子 / ジャーマンシェパードドッグ

2013.3.23~
ボスが警戒の練習にお邪魔している横浜安達ドッグスクールさんでのご縁から
年齢を考慮して警戒作業と競技会h引退しました。
最後と決めた競技会では日本同率10位の成績をいただけました。
隠居生活を送ってましたが、新しくできるシニア向けの競技会へチャレンジするべく練習を始めています!
主な活動・賞歴
2015年6月~ | 埼玉県警察本部嘱託警察犬 |
---|---|
2015年 | 日本訓練チャンピオン決定競技会 警戒の部 チャンピオンリザーブ入賞 |
2016年 | 城北訓練士会競技会 5部 3席 |
2016年 | 日本訓練チャンピオン決定競技会 警戒の部 チャンピオングループ入賞 17位 |
2017年 | 千葉訓練士会競技会 1部 3席 |
2017年 | 日本訓練チャンピオン決定競技会 警戒の部 チャンピオンリザーブ入賞 |
2017年10月 | ラグビーワールドカップ2019 開催2年前イベント 警備 |
2018年 | 日本訓練チャンピオン決定競技会 警戒の部 チャンピオングループ入賞 同率10位 |
バジル(ばじる) / 男の子 / ジャーマンシェパードドッグ

2016.5.3~
大きい犬を訓練してみたい!というボスのチャレンジから
東京オリンピックの警備犬の活動をしました。
2022年日本同率8位の成績をいただけました。
主な活動・賞歴
2020年12月~ | 埼玉県警察本部嘱託警察犬 |
---|---|
2021年7月 | 東京オリンピック2020 会場警備 |
2021年 | 日本訓練チャンピオン決定競技会 警戒の部 チャンピオンリザーブ入賞 |
2022年 | 日本訓練チャンピオン決定競技会 警戒の部 チャンピオングループ入賞 同率8位 |
煌(きら) / 男の子 / ゴールデンレトリバー

2021.2.27~
横浜安達ドッグスクールさんのご縁から
警察犬目指して日々がんばっています!
男爵(ばろん) / 男の子 / ゴールデンレトリバー

2004.12.23~2015.1.12
大宮国際動物専門学校の元トレーナー犬。
ボスが2年生の時の相棒(担当犬)でした。
ボスと一緒に訓練所で修行して栃木県の警察犬のお仕事もしたよ!
主な賞歴
2007年1月~2009年12月 | 栃木県警察本部嘱託警察犬 |
---|---|
2010年 | 城北訓練士会競技会 4席 |
2011年 | JKC 家庭犬訓練試験 CD2 |
2013年 | 城北訓練士会競技会 4席 |
陽炎(ひえん) / 男の子 / ゴールデンレトリバー

2004.12.23~2018.4.3
大宮国際動物専門学校の元トレーナー犬。
ボスの奥さんが2年生の時の相棒(担当犬)でした。
ボスの息子(当時5歳)と競技会に出て入賞もしたよ!
主な賞歴
2010年 | 城北訓練士会競技会 1部 7席 |
---|---|
2011年 | JKC 家庭犬訓練試験 CD2 |
2013年 | 城北訓練士会競技会 3席 |
2016年 | 城北訓練士会競技会 1部 3席 (しょう5歳) |
2016年 | 埼玉訓練士会競技会 1部 1席 (しょう6歳) |
2017年 | 千葉訓練士会競技会 1部 3席 (しょう6歳) |
2017年 | 城北訓練士会競技会 2部 3席 (しょう7歳) |
ボルト(ぼると) / 男の子 / ジャーマンシェパードドッグ

2008.6.14~2020.3.12
ボスの修行訓練所でのパートナー。
警察犬の専門科目(足跡追及、警戒、臭気選別)すべてのトレーニングをしたよ!
警察犬として、感謝状もたくさんもらって表彰もされたよ!
主な活動・賞歴
2011年6月~2019年5月 | 埼玉県警察本部嘱託警察犬 |
---|---|
2011年 | JKC 家庭犬訓練試験 CD2 |
2012年 | 水戸黄門杯訓練競技会 服従の部 1席 |
2012年 | 東日本訓練チャンピオン 服従の部 1席 |
2012年 | 埼玉訓練士会競技会 服従の部 1席 |
2014年 | 日本訓練チャンピオン決定競技会 警戒の部 チャンピオングループ入賞 |
2016年2月 | 感謝状表彰 (事件事実解明に貢献 久喜署) |
2016年4月 | 感謝状表彰 (事件早期解決に貢献 羽生署) |
2017年3月 | 感謝状表彰 (行方不明者の早期発見に貢献 鴻巣署) |
2018年1月 | 感謝状表彰 (所在不明者の早期発見に貢献 熊谷署) |